翻訳と辞書
Words near each other
・ 主計町 (金沢市)
・ 主計町茶屋街
・ 主計頭
・ 主記憶
・ 主記憶装置
・ 主訴
・ 主訴:臨床検討会、症例検討会
・ 主証
・ 主語
・ 主語 動詞 目的語
主語 目的語 動詞
・ 主語助動詞倒置
・ 主調
・ 主調整室
・ 主謀
・ 主謀者
・ 主賓
・ 主軸
・ 主軸台
・ 主軸形成


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

主語 目的語 動詞 : ミニ英和和英辞書
主語 目的語 動詞[しゅご]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主語 : [しゅご]
 【名詞】 1. (gen) (gram) subject 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 
: [め, もく]
 【名詞】 1. (1) item 2. division 3. class 4. (2) piece (in Go)
目的 : [もくてき]
 【名詞】 1. purpose 2. goal 3. aim 4. objective 5. intention 
目的語 : [もくてきご]
 (n) (gen) (gram) object
: [まと, てき]
 【名詞】 1. mark 2. target 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
動詞 : [どうし]
 【名詞】 1. verb 

主語 目的語 動詞 ( リダイレクト:SOV型 ) : ウィキペディア日本語版
SOV型[し]

SOV型(SOVがた)とは、文を作るときに、一般に主語 (Subject) - 目的語 (Object) - 動詞 (Verb)の語順をとる言語のこと。例えば日本語の文の「私は りんごを 食べる。」では、"私は"が主語(S)、"りんごを"が目的語(O)、"食べる"が動詞(V)である。言語類型論による調査では、世界の言語の約45%がSOV型言語である。
==主な言語==
日本語ドイツ語オランダ語琉球語アイヌ語朝鮮語アルタイ諸語インド・イラン語派アルメニア語ドラヴィダ語族チベット・ビルマ語派アムハラ語ナバホ語ケチュア語アイマラ語バスク語シュメール語アッカド語エラム語ヒッタイト語などがこの型をとる。ラテン語サンスクリットでは多様な語順が認められるが、最も頻出する語順はSOV型である。またロマンス語では、目的語が代名詞の場合、この語順になる。アル=サイード・ベドウィン手話のように自然発生から100年とたたない視覚言語が、周囲のアラビア語などと異なるSOV型語順を自然にとるようになったことも注目される。
ドイツ語およびオランダ語はSOV型のV2語順(動詞第二位)と分析される。平叙文ではV2のため一見SVO型に見える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SOV型」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Subject-object-verb 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.